2008/01/11 [Fri]
shrines, shrines and shrines...
宇佐神宮にお参りしてきました
年が明けてから神社にばかり行っていて
どれだけの神社好き?と思われそうですが
はい。神社は好きです。
人間でない何か崇高なものの気配を感じられるから
その中でも宇佐神宮は大好きな場所のひとつ

誕生日を控えた今の時期にお参りするのが ここ2-3年ほどの習慣です
これは樹のアーチがすてきな階段 上から見下ろすと眩暈がするほど高い

どこか別の世界へ 通じていそうですよね?

ここに何度も戻ってきてしまう理由のひとつは
すばらしい樹たちが迎えてくれるからかも知れません
中に入っている紙にお願い事を書いて持ち歩くおまもりをここで買うのが習慣
ほんとにお願い事が叶うんですよ
でも今年は出ていなかったので悲しかった・・・
年が明けてから神社にばかり行っていて
どれだけの神社好き?と思われそうですが
はい。神社は好きです。
人間でない何か崇高なものの気配を感じられるから
その中でも宇佐神宮は大好きな場所のひとつ

誕生日を控えた今の時期にお参りするのが ここ2-3年ほどの習慣です
これは樹のアーチがすてきな階段 上から見下ろすと眩暈がするほど高い

どこか別の世界へ 通じていそうですよね?

ここに何度も戻ってきてしまう理由のひとつは
すばらしい樹たちが迎えてくれるからかも知れません
中に入っている紙にお願い事を書いて持ち歩くおまもりをここで買うのが習慣
ほんとにお願い事が叶うんですよ
でも今年は出ていなかったので悲しかった・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
宇佐神宮は人があまりいないところも好きなの
伊勢神宮はいつか行ってみたいなぁ
素敵な樹はあるかしら 。

伊勢神宮はいつか行ってみたいなぁ
素敵な樹はあるかしら 。
樹木はいっぱいある。
でも人も多いよ。平日に行かないと。
でも人も多いよ。平日に行かないと。
案内してね
樹がいっぱいなのは嬉しいなぁ

樹がいっぱいなのは嬉しいなぁ


コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
http://un38ble.blog95.fc2.com/tb.php/174-7c40e426
宇佐神宮が好きならお伊勢さんも好きだと思う。
いつ行ってもすごい人出だけど。